見出し画像

ニューノーマル時代のバレンタインにはLINE Payが役に立つ?

こんにちは。LINE Pay公式note編集部の高山です。
2月のイベントといえばバレンタイン。「本命チョコ」、「義理チョコ」のほかに「世話チョコ」や「友チョコ」、また、プレゼントも定番のチョコ以外にもコンビニでも使えるギフトチケットを贈るなど多様化が進み、身近なお世話になった人たちへ感謝を伝えられる良い機会と捉えている方も多いようです。

仲の良いグループ内や会社の部署内で「義理チョコ」や「世話チョコ」を渡す場合に集金してまとめて購入しようと検討していても、リモート環境であるとどうやって集金しようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
今回は、リモート環境で大活躍するLINE Payで行える便利なお金のやり取りの方法をご紹介します。


■LINE Payでの送金・送付サービスについて

LINE Payであれば口座番号を知らなくても、LINEトーク上でお金のやり取りが簡単にできるので便利です。送金・送付の仕方と、送金・送付依頼の方法をご紹介いたします。

1)友だちへ送金・送付する

LINE Payのメニューまたは友だちとの1:1トークルームから送金・送付が可能です。やり方はとても簡単です。送りたい友だちのトークルームをひらき、下記の手順で操作してください。

【送金・送付手順】
①送りたい友だちとのトークを選択し、メッセージ入力横の「+」ボタン > 「送金」をタップ
②「送金・送付」をタップ
③金額を入力し、「次へ」をタップ
④相手に送る画像を選択し、「送金・送付」をタップして完了

※送金・送付にはLINEの友だちになっている必要があります。また、トークやグループで複数人の友だちに「送金・送付」することはできません。セキュリティ上、個人とのトークに送る必要があります。

※送金・送付についてはこちら
※送りたい金額に対してLINE Pay残高が不足している場合は、チャージが必要です。

2)友だちへ送金・送付依頼をする

友だちを選択して、金額とメッセージを入力して依頼します。
依頼された友だちは、メッセージをタップして簡単に送れます。

【送金・送付依頼手順】
①      送ってほしい友だちとのトークを選択し、メッセージ入力横の「+」ボタン > 「送金」をタップ
②「送金を依頼」をタップ
③金額を入力し、「次へ」をタップ
④相手に送る画像を選択し、「送金・送付を依頼」をタップして完了

送金・送付の有無もLINE Payであれば簡単に管理できるので便利です。期日までに完了していない方にも、LINEトークで個別にアナウンスできるのも便利なポイントです。


■送金・送付で受け取った残高を使う方法

キャッシュレスで集金した残高を使うときに現金にすることもできますが、
折角ならキャッシュレスでお買い物できた方が便利ですよね。
LINE Payならお財布いらず!街のお店でもオンラインショップでも
スマホで簡単スムーズにお買い物が楽しめます♪

1)LINE Payで街のお店でお買い物をする方法

街のお店でお買い物をする場合は、「コード支払い」か「タッチ支払い」で買い物がスムーズに行えます。どちらの支払い方法でも支払い完了時に支払い通知がLINEのメッセージで届くので、集金したお金の管理にも役立ちます。また、「タッチ支払い」であればポイント還元も受けられるため、とてもお得です♪

>「コード支払い」について詳しくはこちら
>Visa LINE Payプリペイドカードの「タッチ支払い」について詳しくはこちら

2)LINE Payでオンラインショップでお買い物する方法

オンラインショップでお買い物する場合は、「オンライン支払い」機能を使います。LINE Payの「オンライン支払い」なら手数料無料でクレジットカード情報などの入力が不要なのでスピーディーにお買い物が可能です。

>「オンライン支払い」について詳しくはこちら

3)LINE Payが使えるお店

ここまでLINE Payの便利なお金のやり取りについてご紹介しましたが、そもそもどこのお店で使えるのか気になりますよね。実は、2022年7月1日(金)より、店頭のQRコードを読み取るお支払い方法をPayPayのQRコードに統一しました、また、「オンライン支払い」ならLINE Payが使えるオンライン加盟店であれば、どこでもお支払いになれます。

> LINE Payが使えるオンライン加盟店の詳細はこちら

4)LINEギフトで購入する

LINE Payで集金した残高でバレンタインチョコやギフトカードなどを購入した後に出社日や通学日など集まる機会があれば、その際に直接渡すことが出来るので問題ないのですが、集まる機会がないケースもあると思います。
購入した店舗やネットショップによっては、それぞれ送り先の住所の登録が必要になり、渡す相手の人数が多い場合、中々時間のかかる作業となります。LINEギフトであれば、相手の住所の確認が不要で相手にギフトを贈ることが出来るのでとっても便利で、おススメです。

>LINEギフトについて詳しくはこちら

■まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はニューノーマルな時代のバレンタインで活用すると便利なLINE Payの機能をご紹介いたしました。リモートが多い職場や学校であれば、日ごろお世話になっている方へのコミュニケーションも少なくなったと感じている方も多いと思いますので、LINE Payを活用してバレンタインの機会に、お世話になった上司や同僚、友だちなどに感謝の気持ちを渡してみてはいかがでしょうか。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!