LINE Pay 公式note
記事一覧
【送金手数料無料】新生活を迎える学生をお持ちの親御さん必見!LINE Payで仕送りしてみませんか?
こんにちは!LINE Pay 公式 note編集部の高山です。もうすぐ春ですね♪
就職や進学が決まり春から新生活が始まる方も多いのではないでしょうか。新生活が始まるお子様をお持ちの親御様であれば、仕送りなどで可能な限り応援したいですよね。仕送りの際に銀行振り込みを利用すると送金手数料がかかってしまうため、できるだけ手数料のかからない方法を選びたくはないですか?実は、LINE Payなら、送金手数料
社内インタビューをしてみた!LINE Pay 公的個人認証サービス って何ですか?
こんにちは!LINE Pay 公式 note編集部の高山です。
今回は前回の社長インタビューの第二弾として、社内インタビューを行っていきたいと思います。インタビューさせてもらうのは、LINE Pay公共推進チームの龍勝規マネージャーです。
・最初に簡単なプロフィールを教えてください大阪市出身。職歴としては、アパレル業界、広告営業などを経験し、2014年にLINE入社しています。2020年より公共
ニューノーマル時代のバレンタインにはLINE Payが役に立つ?
こんにちは。LINE Pay公式note編集部の高山です。
2月のイベントといえばバレンタイン。「本命チョコ」、「義理チョコ」のほかに「世話チョコ」や「友チョコ」、また、プレゼントも定番のチョコ以外にもコンビニでも使えるギフトチケットを贈るなど多様化が進み、身近なお世話になった人たちへ感謝を伝えられる良い機会と捉えている方も多いようです。
仲の良いグループ内や会社の部署内で「義理チョコ」や「世話
結果発表!Twitterコンテスト「#ここでも使えたLINEPay」投稿作品のご紹介
LINE Pay株式会社noteライターの常松(つねまつ)です。
2022年12月8日(木)〜12月21日(水)の期間、LINE Pay公式Twitterではコンテストの実施を行なっておりました!「#ここでも使えたLINEPay」をテーマに、参加者の皆様には過去にLINE Payがこんな所でも使えたよ!こんな時にLINE Payを使ったよ!という思い出をご投稿いただきました。
今回は、このコンテス