LINE Pay 公式note
記事一覧
LINE Pay公式note、はじめます!
みなさん、はじめまして!
LINE Pay株式会社note編集部の石川です。
この度、note公式アカウントを立ち上げることになりました!
この記事では、LINE Payの自己紹介とnoteをはじめた経緯や今後お届けする内容をお伝えします。
LINE Payについてすでに弊社をご存じの方も多いと思いますが、簡単に自己紹介させてください。
LINE Payは、LINEが提供するスマホのおサイ
LINE Pay社員がやっている LINE Payの便利Tips#2
前回好評でした「LINE Pay社員がやっている LINE Payの便利Tips」の第二弾になります!
ぜひ第三弾もやりたいと思っていますので「スキ」ボタンをまたポチッと押していただけると嬉しいです。
LINE Pay社員がやっている LINE Payの便利Tips#1はコチラ
それでは世界一LINE Payの使い方を熟知しているであろうLINE Pay社員だから知っている、LINE Pay
遊びをもっと楽しく快適に!ゲームセンターやアプリの課金にLINE Payを使おう
いきなりですが、小銭を使う場所でまず最初にイメージするところはどこですか?自動販売機、コインランドリー、コインロッカー、お賽銭、銭湯などなど、色々あると思いますが、私が真っ先に思い浮かべたのは“ゲームセンター”です!
クレーンゲームやプリクラ、ガチャガチャなどゲーセンで遊ぶには小銭が必須になってきますよね。特にクレーンゲームでは予め何千円も両替機で全て100円玉に変えて、お目当ての賞品獲得に挑む方
LINE Payの旅行術!シルバーウィークをもっと楽しく、もっとお得に!
こんにちは!LINE Pay公式note編集部の高山です。
2023年のシルバーウィーク、9月16日(土)からの3連休が迫っています。さらに、有給休暇をうまく活用して秋分の日の9月23(土)と合わせれば最大9連休も可能です。今回は、旅行好きなLINE Payユーザーの皆さんに向けて、シルバーウィークの旅行をさらに楽しく、お得にする方法を紹介します。意外と知らない使い方や特典を活用して、素敵な旅行を
スマホ1つでサクサク支払い!スポーツシーンで便利でお得なLINE Payの使い方
LINE Pay 公式note編集部の高山です。今の時期から夏に向けてダイエットを目的にスポーツを始められる方も多いのではないでしょうか。ウォーキングやランニング、ジムでのトレーニングなど行う際に、お財布を持ち歩くのはちょっとストレスですよね。そんなときに便利なのがキャッシュレス支払いです。今回は、LINE Payを使ってスポーツライフを充実させるための方法をご紹介します。
■LINE Payな
「プリカストア」ってなんですか?
こんにちはLINE Pay公式note編集部の高山です。今回は、社内インタビューの第4弾として、インタビューさせてもらうのはOnline Salesチームの長谷川 泰之さんです。
「プリカストア」の愛称で多くのユーザーにご利用いただいている、「プリペイドカードストア」について色々と聞いていきたいと思います。
最初に簡単なプロフィールを教えてください。
2005年にアットコスメを運営している株式
初めてのクレジットカードにおすすめ!Visa LINE Payクレジットカード(P+)の魅力
LINE Pay 公式note編集部の高山です。初めてクレジットカードを申し込む際にはどのカードが自分に合っているのか迷ってしまいますよね。特に新社会人になられた方は初めてのクレジットカードにドキドキしている方も少なくないのではないのでしょうか?(私もそんなひとりでした笑)
「使いすぎが心配」「引き落としはいつあるんだろう?」など悩みや不明点も多くあるかと思います。
今回は、クレジットカード初心