LINE Pay 公式note

「スマホのおさいふサービス」LINE Pay 公式noteアカウントです。 機能紹介や使い方はも… もっとみる

LINE Pay 公式note

「スマホのおさいふサービス」LINE Pay 公式noteアカウントです。 機能紹介や使い方はもちろん、おトクな情報や最新情報など 簡単!便利!と感じてもらえるようなコンテンツを発信していきます。 LINE Payの魅力、みなさんに届け~!!

マガジン

  • 社内インタビュー記事まとめ

    社内インタビュー記事をまとめています。開発者の想いや秘話、どんな方に使ってもらいたいか、今後の展望などetc

  • コンテスト記事まとめ

    今までに行ったコンテストの記事をまとめています。

ウィジェット

リンク

記事一覧

固定された記事

LINE Pay公式note、はじめます!

みなさん、はじめまして! LINE Pay株式会社note編集部の石川です。 この度、note公式アカウントを立ち上げることになりました! この記事では、LINE Payの自己紹介とn…

97

LINE Pay社員がやっている LINE Payの便利Tips#2

前回好評でした「LINE Pay社員がやっている LINE Payの便利Tips」の第二弾になります! ぜひ第三弾もやりたいと思っていますので「スキ」ボタンをまたポチッと押していた…

478

遊びをもっと楽しく快適に!ゲームセンターやアプリの課金にLINE Payを使おう

いきなりですが、小銭を使う場所でまず最初にイメージするところはどこですか?自動販売機、コインランドリー、コインロッカー、お賽銭、銭湯などなど、色々あると思います…

37

LINE Payの旅行術!シルバーウィークをもっと楽しく、もっとお得に!

こんにちは!LINE Pay公式note編集部の高山です。 2023年のシルバーウィーク、9月16日(土)からの3連休が迫っています。さらに、有給休暇をうまく活用して秋分の日の9月23(…

101

LINE Payユーザーにアンケート!「送金」使ってる?どう思ってる?

皆さま、こんにちは。LINE Payユーザーの皆さまにとって、「送金」機能は日々の暮らしにおいて欠かせない大切なツールだと思っています。そこで、今回はアンケートを実施し…

234

LINE Pay社員がやっている LINE Payの便利Tips#1

今回は世界一LINE Payの使い方を熟知しているであろうLINE Pay社員だから知っている、LINE Payの便利Tipsをみなさまにお伝えしていきたいと思います。 好評であれば第二弾…

710

こんなところでも?!フェス会場でもLINE Payを使おう

音楽フェスやグルメフェス、そして他にもたくさんのフェスがありますよね!音楽や美食、お酒など、フェスの魅力は本当にたくさんありますね♪野外や大きな会場で楽しむ音楽…

18

「LINE Payって本当に安全なの?」セキュリティー担当者に質問してみた

こんにちは!LINE Pay公式note編集部の高山です。今回は、社内インタビューの第5弾として、インタビューさせてもらうのはセキュリティーチームの担当者です。 お財布や現金…

137

【大反響のあのキャンペーンふたたび】最大20%ポイント還元!かながわPay第3弾がいよいよスタート!

かながわPay第3弾キャンペーンは、予算上限に達したため、ポイント付与は終了しました。なお、ポイントは、2023年11月30日(木)までご利用いただけます。 ※詳しくはこち…

8

10年間で20万ポイントを貯めた!LINE Payの魅力とお得な使い方

みなさん、こんにちは! LINE Pay公式note編集長の茶山です。 先日、LINEポイントの10周年Anniversaryで「あなたが今までに貯めたLINEポイント」というメッセージが送られ…

178

プリカストアで叶える雨の日の至福な時間

こんにちはLINE Pay公式note編集部の高山です。この季節、雨の日が多くなってきましたね。雨の日は、予定していたお出かけがキャンセルになってしまったりと憂鬱な気分にな…

51

LINE Payでもっと便利にお得に♪オンラインBIGセール攻略法

みなさんネットショッピングは好きですか?私は大好きです!常日頃から価格比較サイトで欲しいものをチェックしたり、目的の物がなくてもついついネットでウィンドウショッ…

9

スマホ1つでサクサク支払い!スポーツシーンで便利でお得なLINE Payの使い方

LINE Pay 公式note編集部の高山です。今の時期から夏に向けてダイエットを目的にスポーツを始められる方も多いのではないでしょうか。ウォーキングやランニング、ジムでの…

12

「プリカストア」ってなんですか?

こんにちはLINE Pay公式note編集部の高山です。今回は、社内インタビューの第4弾として、インタビューさせてもらうのはOnline Salesチームの長谷川 泰之さんです。 「プリ…

32

はじめてのLINE証券#2

LINE証券の口座開設が完了したので、次はつみたてNISAの口座も開設したいと思います。 LINE証券の口座開設が完了していれば、つみたてNISAの口座申込は最短3分で可能です…

5

初めてのクレジットカードにおすすめ!Visa LINE Payクレジットカード(P+)の魅力

LINE Pay 公式note編集部の高山です。初めてクレジットカードを申し込む際にはどのカードが自分に合っているのか迷ってしまいますよね。特に新社会人になられた方は初めて…

48
LINE Pay公式note、はじめます!

LINE Pay公式note、はじめます!

みなさん、はじめまして!
LINE Pay株式会社note編集部の石川です。

この度、note公式アカウントを立ち上げることになりました!

この記事では、LINE Payの自己紹介とnoteをはじめた経緯や今後お届けする内容をお伝えします。

LINE Payについてすでに弊社をご存じの方も多いと思いますが、簡単に自己紹介させてください。

LINE Payは、LINEが提供するスマホのおサイ

もっとみる
LINE Pay社員がやっている LINE Payの便利Tips#2

LINE Pay社員がやっている LINE Payの便利Tips#2

前回好評でした「LINE Pay社員がやっている LINE Payの便利Tips」の第二弾になります!

ぜひ第三弾もやりたいと思っていますので「スキ」ボタンをまたポチッと押していただけると嬉しいです。

LINE Pay社員がやっている LINE Payの便利Tips#1はコチラ

それでは世界一LINE Payの使い方を熟知しているであろうLINE Pay社員だから知っている、LINE Pay

もっとみる
遊びをもっと楽しく快適に!ゲームセンターやアプリの課金にLINE Payを使おう

遊びをもっと楽しく快適に!ゲームセンターやアプリの課金にLINE Payを使おう

いきなりですが、小銭を使う場所でまず最初にイメージするところはどこですか?自動販売機、コインランドリー、コインロッカー、お賽銭、銭湯などなど、色々あると思いますが、私が真っ先に思い浮かべたのは“ゲームセンター”です!
クレーンゲームやプリクラ、ガチャガチャなどゲーセンで遊ぶには小銭が必須になってきますよね。特にクレーンゲームでは予め何千円も両替機で全て100円玉に変えて、お目当ての賞品獲得に挑む方

もっとみる
LINE Payの旅行術!シルバーウィークをもっと楽しく、もっとお得に!

LINE Payの旅行術!シルバーウィークをもっと楽しく、もっとお得に!

こんにちは!LINE Pay公式note編集部の高山です。
2023年のシルバーウィーク、9月16日(土)からの3連休が迫っています。さらに、有給休暇をうまく活用して秋分の日の9月23(土)と合わせれば最大9連休も可能です。今回は、旅行好きなLINE Payユーザーの皆さんに向けて、シルバーウィークの旅行をさらに楽しく、お得にする方法を紹介します。意外と知らない使い方や特典を活用して、素敵な旅行を

もっとみる
LINE Payユーザーにアンケート!「送金」使ってる?どう思ってる?

LINE Payユーザーにアンケート!「送金」使ってる?どう思ってる?

皆さま、こんにちは。LINE Payユーザーの皆さまにとって、「送金」機能は日々の暮らしにおいて欠かせない大切なツールだと思っています。そこで、今回はアンケートを実施し、LINE Payの「送金」に関する皆さまの声をお伺いしました!総勢43,595名の方々にご回答いただきました。ありがとうございます!その結果、さまざまなご意見やご体験が寄せられました。
本記事では、アンケートの結果から浮かび上がっ

もっとみる
LINE Pay社員がやっている LINE Payの便利Tips#1

LINE Pay社員がやっている LINE Payの便利Tips#1

今回は世界一LINE Payの使い方を熟知しているであろうLINE Pay社員だから知っている、LINE Payの便利Tipsをみなさまにお伝えしていきたいと思います。

好評であれば第二弾も考えておりますので、ぜひ「スキ」ボタンを押していただければと思います。

LINE Pay社員ならではの便利Tipsがいっぱいあるので、ぜひ最後までご覧ください。

①送金「子ども(高校生)のおこづかいを毎月

もっとみる
こんなところでも?!フェス会場でもLINE Payを使おう

こんなところでも?!フェス会場でもLINE Payを使おう

音楽フェスやグルメフェス、そして他にもたくさんのフェスがありますよね!音楽や美食、お酒など、フェスの魅力は本当にたくさんありますね♪野外や大きな会場で楽しむ音楽や食事は、普段と違ってなんだか特別な物のように感じられます…私も今年音楽フェスに参加するのが本当に楽しみです!
そして、フェス好きの人に朗報がございます!意外と知られていないのですが、最近のフェスではお食事やグッズの購入時のお支払いにLIN

もっとみる
「LINE Payって本当に安全なの?」セキュリティー担当者に質問してみた

「LINE Payって本当に安全なの?」セキュリティー担当者に質問してみた

こんにちは!LINE Pay公式note編集部の高山です。今回は、社内インタビューの第5弾として、インタビューさせてもらうのはセキュリティーチームの担当者です。
お財布や現金がなくても、スマホ1つでお買い物できるLINE Pay、非常に便利な半面、スマホ決済の急速な普及に伴い、セキュリティーに不安を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方の為に、今回は、LINE Payを安心・安

もっとみる
【大反響のあのキャンペーンふたたび】最大20%ポイント還元!かながわPay第3弾がいよいよスタート!

【大反響のあのキャンペーンふたたび】最大20%ポイント還元!かながわPay第3弾がいよいよスタート!

かながわPay第3弾キャンペーンは、予算上限に達したため、ポイント付与は終了しました。なお、ポイントは、2023年11月30日(木)までご利用いただけます。
※詳しくはこちらをご覧ください。

かながわPay第3弾キャンペーン概要みなさん、「かながわPay」って知っていますか?

原油高・物価高騰などの影響により売上が減少している神奈川県内の産業支援や消費者の負担を軽減するために、神奈川県が主催し

もっとみる
10年間で20万ポイントを貯めた!LINE Payの魅力とお得な使い方

10年間で20万ポイントを貯めた!LINE Payの魅力とお得な使い方

みなさん、こんにちは!
LINE Pay公式note編集長の茶山です。

先日、LINEポイントの10周年Anniversaryで「あなたが今までに貯めたLINEポイント」というメッセージが送られてきました。

私が今までに貯めたポイントは、驚きの229,213ポイントでした!!
こちらは2016年から10年間で獲得したポイントになります。

その大半をLINE Payのお買い物で獲得したのですが

もっとみる
プリカストアで叶える雨の日の至福な時間

プリカストアで叶える雨の日の至福な時間

こんにちはLINE Pay公式note編集部の高山です。この季節、雨の日が多くなってきましたね。雨の日は、予定していたお出かけがキャンセルになってしまったりと憂鬱な気分になりますよね。ですが、考え方によっては、自宅で過ごす時間が増える特別な日とも言えます。

雨の日に充実したお家時間を過ごすために欠かせないのが、LINEからアクセスできるプリペイドカードストア、通称プリカストアです。今回は、プリカ

もっとみる
LINE Payでもっと便利にお得に♪オンラインBIGセール攻略法

LINE Payでもっと便利にお得に♪オンラインBIGセール攻略法

みなさんネットショッピングは好きですか?私は大好きです!常日頃から価格比較サイトで欲しいものをチェックしたり、目的の物がなくてもついついネットでウィンドウショッピングしてしまいます。そして、特にテンションが上がるイベントと言えば様々なオンラインモールで開催されるBIGセールですね!タイムセールや数量限定セールなど楽しみが盛りだくさんですよね♪
そんなBIGセールで大活躍してくれるのがLINE P

もっとみる
スマホ1つでサクサク支払い!スポーツシーンで便利でお得なLINE Payの使い方

スマホ1つでサクサク支払い!スポーツシーンで便利でお得なLINE Payの使い方

LINE Pay 公式note編集部の高山です。今の時期から夏に向けてダイエットを目的にスポーツを始められる方も多いのではないでしょうか。ウォーキングやランニング、ジムでのトレーニングなど行う際に、お財布を持ち歩くのはちょっとストレスですよね。そんなときに便利なのがキャッシュレス支払いです。今回は、LINE Payを使ってスポーツライフを充実させるための方法をご紹介します。

■LINE Payな

もっとみる
「プリカストア」ってなんですか?

「プリカストア」ってなんですか?

こんにちはLINE Pay公式note編集部の高山です。今回は、社内インタビューの第4弾として、インタビューさせてもらうのはOnline Salesチームの長谷川 泰之さんです。
「プリカストア」の愛称で多くのユーザーにご利用いただいている、「プリペイドカードストア」について色々と聞いていきたいと思います。

最初に簡単なプロフィールを教えてください。

2005年にアットコスメを運営している株式

もっとみる
はじめてのLINE証券#2

はじめてのLINE証券#2

LINE証券の口座開設が完了したので、次はつみたてNISAの口座も開設したいと思います。

LINE証券の口座開設が完了していれば、つみたてNISAの口座申込は最短3分で可能です!

※つみたてNISAをはじめるためには、LINE証券の口座開設後、別途つみたてNISAの口座お申込みが必要です。

いよいよつみたてNISAの口座開設も完了したので、投資信託をさがしてみたいと思います。

リターン重視

もっとみる
初めてのクレジットカードにおすすめ!Visa LINE Payクレジットカード(P+)の魅力

初めてのクレジットカードにおすすめ!Visa LINE Payクレジットカード(P+)の魅力

LINE Pay 公式note編集部の高山です。初めてクレジットカードを申し込む際にはどのカードが自分に合っているのか迷ってしまいますよね。特に新社会人になられた方は初めてのクレジットカードにドキドキしている方も少なくないのではないのでしょうか?(私もそんなひとりでした笑)
「使いすぎが心配」「引き落としはいつあるんだろう?」など悩みや不明点も多くあるかと思います。

今回は、クレジットカード初心

もっとみる