LINE Pay 公式note

「スマホのおさいふサービス」LINE Pay 公式noteアカウントです。 機能紹介や使い方はもちろん、おトクな情報や最新情報など 簡単!便利!と感じてもらえるようなコンテンツを発信していきます。 LINE Payの魅力、みなさんに届け~!!

LINE Pay 公式note

「スマホのおさいふサービス」LINE Pay 公式noteアカウントです。 機能紹介や使い方はもちろん、おトクな情報や最新情報など 簡単!便利!と感じてもらえるようなコンテンツを発信していきます。 LINE Payの魅力、みなさんに届け~!!

    マガジン

    • 社内インタビュー記事まとめ

      社内インタビュー記事をまとめています。開発者の想いや秘話、どんな方に使ってもらいたいか、今後の展望などetc

    • コンテスト記事まとめ

      今までに行ったコンテストの記事をまとめています。

    ウィジェット

    リンク

    社内インタビュー記事まとめ

    社内インタビュー記事をまとめています。開発者の想いや秘話、どんな方に使ってもらいたいか、今後の展望などetc

    すべて見る
    • 4本

    「プリカストア」ってなんですか?

    こんにちはLINE Pay公式note編集部の高山です。今回は、社内インタビューの第4弾として、インタビューさせてもらうのはOnline Salesチームの長谷川 泰之さんです。 「プリカストア」の愛称で多くのユーザーにご利用いただいている、「プリペイドカードストア」について色々と聞いていきたいと思います。 最初に簡単なプロフィールを教えてください。 2005年にアットコスメを運営している株式会社アイスタイルに入社、2010年楽天株式会社に転職し、2017年まで楽天ペイの

    スキ
    2

    「LINE Payかんたん送金サービス」ってなんですか?

    こんにちは!LINE Pay 公式 note編集部の高山です。 今回は、社内インタビューの第3弾として、インタビューをさせてもらうのは、LINE Pay 送金営業企画チームの大塚 槙 マネージャーとLINE Pay 送金ビジネス開発チームの高松 一光 マネージャーのお2人です。 最初にお2人の簡単なプロフィールを教えてください。 大塚マネージャー:福岡出身。福岡の大学を卒業後、LINEに入社し上京。LINE公式アカウントの営業を経験後、LINE公式アカウントとLINE P

    スキ
    2

    社内インタビューをしてみた!LINE Pay 公的個人認証サービス って何ですか?

    こんにちは!LINE Pay 公式 note編集部の高山です。 今回は前回の社長インタビューの第二弾として、社内インタビューを行っていきたいと思います。インタビューさせてもらうのは、LINE Pay公共推進チームの龍勝規マネージャーです。 ・最初に簡単なプロフィールを教えてください大阪市出身。職歴としては、アパレル業界、広告営業などを経験し、2014年にLINE入社しています。2020年より公共推進チームに所属し、公共向けのソリューション提供を通して自治体の「持ち運べる役所

    スキ
    16

    LINE Payの社長に突撃インタビューをしてみました!

    今回はLINE Pay株式会社の代表取締役社長CEOの前田さんに突撃インタビューをしてみました! LINE Payの強みや、LINE Payの今後について聞いてみました 。 ぜひ最後までご覧ください! ・簡単なプロフィールを教えてください 神戸市出身で現在49歳です。 職歴としては、金融機関のシステムエンジニア、人材総合サービスの営業責任者(海外駐在含む)、ITベンチャーの子会社で社長を歴任、その後2019年4月にLINE Payに入社し、2021年7月から代表取締役社

    スキ
    34

    コンテスト記事まとめ

    今までに行ったコンテストの記事をまとめています。

    すべて見る
    • 3本

    note「#お年玉どうする」のコンテストについて

    「#お年玉どうする」のお題を選んだ理由 こんにちは。LINE Pay公式note編集長の茶山(ちゃやま)です! 今回は、我々としては初の試みである、note社のコンテストについて協賛させていただくことになった経緯やこんな記事を募集してますよというご案内になります。 「#お年玉どうする」コンテスト 2022年12月22日(木)~2023年1月5日(木) まず、以前から編集部内でnote社のコンテストにいつか出してみたいと話をしていたのですが、それが今回note社からのご提

    スキ
    273

    「#お年玉どうする」コンテスト結果発表!

    たくさんの記事投稿ありがとうございました! LINE Pay公式note編集長の茶山です。 まず初めにLINE Payといたしましては、初の試みとなるnoteコンテスト「#お年玉どうする」にたくさんの記事を投稿いただきました皆さまに、この場をお借りして御礼申し上げます。   当選者の方には発表を持って返させていただいておりますので、こちらの記事では、それ以外で面白いなと思った記事(一部抜粋)をいくつかご紹介させていただきたいと思います。 ①「おばあちゃん、おじいちゃん元気

    スキ
    70

    結果発表!Twitterコンテスト「#ここでも使えたLINEPay」投稿作品のご紹介

    LINE Pay株式会社noteライターの常松(つねまつ)です。 2022年12月8日(木)〜12月21日(水)の期間、LINE Pay公式Twitterではコンテストの実施を行なっておりました!「#ここでも使えたLINEPay」をテーマに、参加者の皆様には過去にLINE Payがこんな所でも使えたよ!こんな時にLINE Payを使ったよ!という思い出をご投稿いただきました。 今回は、このコンテストにて入賞した作品をいくつかご紹介させていただきます! ■お買い物 編すぐ思い

    スキ
    56